痩せやすい季節は今!?
痩せやすい季節はいつ?
ダイエットを始めるのはいつでもできますが、そうは簡単にいかないのがダイエット。
やる気とその時の状況で大きく結果が左右されてしまいます。
今回はそんな難しいダイエットもスムーズに進めれるお話です。
基礎代謝
一度は耳にした事がある言葉”基礎代謝”ですが、そもそも基礎代謝とはどのようなものでしょうか?

基礎代謝とは
人が生きて行くために必要な最低限のエネルギーのこと
必要最低なエネルギー、つまりは肉体的・精神的に安静であり、睡眠することなく何もしない状態で24時間に消費するエネルギー量のことをいいます。
何もしていない状態でも生命を維持しなければならないので、心臓や体温を維持するためなどに筋肉や臓器が活動し、エネルギーを消費するのです。
ダイエットには基礎代謝が高い方がいい
基礎代謝が高ければ脂肪を燃やすために必要なエネルギー量も増えるので、消費量を無理して上げる苦労が減ります。
筋肉量が多ければこの基礎代謝も上がり痩せやすくなるのですが、逆に筋肉量が減ると代謝が落ちるだけでなく、体温が維持できなくなるため、体の熱を逃がさないように筋肉が減った分を脂肪で埋めようとし、ダイエットはさらに難しくなります。

*消費カロリーよりも摂取カロリーを余分に摂らない限り、脂肪がつくことはありません。
痩せるなら今
寒くなってくると私たちの体は内臓を冷えから守ろうと働き、平熱を保つために熱を作り出そうとカロリーを消費するので、基礎代謝が上がります。
基礎代謝が高い内にダイエットを始めておくことで、ほかの時期に比べてよりスムーズに体重を減らすことができるのです。
体重の変化はモチベーション維持に必要な要因であるため、いつから始めようか迷っているなら今すぐにでも始める準備をしておきましょう。

